California Souvenir
Clothes & Goods
- 海外買い付け商品 -
アメリカ西海岸を中心に、海外で直接買い付けしてきた商品です。現地ならではの商品をジャラーナ目線でセレクトし、ご紹介していきます。日本で手に入り難いものが多く、仕入れのタイミングもまちまちですので、気になる商品があれば早めにご注文ください!
- 海外買い付け商品 -
アメリカ西海岸を中心に、海外で直接買い付けしてきた商品です。現地ならではの商品をジャラーナ目線でセレクトし、ご紹介していきます。日本で手に入り難いものが多く、仕入れのタイミングもまちまちですので、気になる商品があれば早めにご注文ください!
- ローカルストア一覧 -
ロゴクリックで各ショップ紹介へ飛びます
言わずと知れた、ファーストフード世界最大手「McDonald's マクドナルド」。1940年、カリフォルニア州はサンバーナーディノで、マクドナルド兄弟により創設。ハンバーガーショップのパイオニア的存在として広く知られ、現在は世界に3万店を超える店舗を構えています。様々なハンバーガーメニューと共に、ドナルドやハンバーグラーといった子供向けキャラクターも有名。i'm lovin' itを合言葉に、今も世界中の人々を魅了し続けています。ライセンス商品も含め、様々なグッズが存在しますが、当店ならではのセレクトでご紹介させて頂きます。
カリフォルニア生まれのハンバーガーチェーン「IN-N-OUT BURGER インアンドアウトバーガー」。オーダーを受けてから調理するフレッシュなハンバーガーが評判のファーストフードで、様々な裏メニューがオーダー出来る事や、初めてドライブスルーを取り入れたバーガースタンドとしても有名。ローカルから観光客まで、店内は常に人で溢れる超人気店で、カリフォルニアを中心にアメリカ西部で300店舗以上展開されています。
1939年創業、ロサンゼルスの老舗ホットドッグ店「PINK’S HOTDOGS ピンクス ホットドッグス」。ロスのトレンド発信地であり、世界有数のファッションストリートとして知られるメルローズに構えたお店は、看板メニューのチリソースがたっぷりかかったホットドッグ目当てに日々行列が出来る人気ぶり。ハリウッドに程近い場所柄、著名人やセレブリティが多数来店しており、店内壁一面に写真とサインが貼られています。その中にはマイケル・ジャクソン、マリリン・モンローなど世界的スターも数多く、“ハリウッドレジェンド”というお店のキャッチフレーズにも納得。こちらでは店頭でしか買えないオリジナルグッズを各種ご紹介。一度に仕入れられる量に限りがあるので、気になるモデルはお早めにお願いします。
1947年、メル・ワイズとハロルド・ドブズによりサンフランシスコで創業された「Mel’s DRIVE-IN メルズ ドライブイン」。50’Sスタイルの古き良きアメリカンダイナーで、カリフォルニア全域に8店舗を展開する人気店。「アメリカングラフィティ」や「パルプフィクション」など、数々の映画のロケ地として使われ、ユニバーサルスタジオ内にお店がある事も有名。クラッシックカーショウやドライブインシアターなど、様々なイベントが行われ、LAのセレブリティも数多く来店。経営難に陥った事もありました、二代目が立て直し、現在は三代目のコルトン・ワイズが手腕を振るっています。この度その三代目とご縁があり、当店企画の別注をお願いする事が出来ました。
Jalanaならではの目線で厳選した現地品をご紹介している海外買い付け商品の一つ、「米国大学公式グッズ」です。こちらでは定番のTシャツやスウェットを中心に、大学の生協などで販売されている現行のオフィシャルモデルをご紹介。ファッションブランドやプリント屋さんが作っている、いわゆるライセンス商品ではありません。現地校内で実際に売られている本物という所がポイントです。
アメリカのファストフードチェーン「Chick-fil-A チックフィレイ」。1946年、創業者サミュエル・トルエット・キャシー氏がジョージア州で始めたレストランがその始まり。そのお店は繁盛し、1967年にチックフィレイ一号店が誕生します。揚げた鳥ヒレ肉とピクルスをバンズで挟んだ看板メニュー「チキンフィレサンド」は、ファストフード=ハンバーガーという概念を覆し、次々とシェアを拡大。現在アメリカ国内で2200店舗以上展開されており、どこも常に行列が出来る繁盛ぶり。MBLMによる好きなファストフードランキングでは、マックやスタバを抜き1位を獲得している超人気店です。
ロサンゼルス市内に4店舗を構えるピザ屋さん「プライムピザ」。2014年、ニューヨークで共に働いていたジェームズとザックが、ロスにニューヨークスタイルのピザ屋を出そうというアイディアからスタート。一晩じっくり寝かせる自家製生地と、ウィスコンシンから取り寄せるチーズが自慢で、トマト、オレガノ、塩といった具材や調味料は、地元のオーガニック農家からのみ仕入れる拘り様です。一番人気はスクエアパイのグルテンフリーピザ。健康志向のLAローカルからも厚い支持を得ており、2022年には5店舗目のオープンを予定しているそうです。
ロサンゼルスのダウンタウンに店を構える人気レストラン「Philippe The Original フィリップ・ザ・オリジナル」。1908年創業の老舗で、看板メニューは、煮込んだ塊肉をその煮汁に浸したバンズで挟むLAのローカルフード、フレンチディップサンドウィッチ。創設者のフィリップ・マシューさんが、ディップソースを温めていたフライパンにたまたまフレンチロールを落としてしまった事でこのメニューが誕生したそうです。お店の作りはクラシカルで、看板やキャラクターのフィリップマンも可愛い。現地買い付けにて、オリジナルグッズをご紹介いたします。
ロサンゼルス近郊のアルハンブラに店を構えるアイスクリーム屋さん「FOSSELMAN’S ICE CREAM フォッセルマンズアイスクリーム」。創業者のクリスチャン・アンソニー・フォッセルマンさんがアイスクリームの製造を始めたのは1919年。三世代に渡る家族経営で、一世紀以上の歴史を誇る老舗店です。レシピは当時からほとんど変わることなく引き継がれ、アイスクリームだけで50以上ある自家製メニューは、子供からお年寄りまで幅広い層に大人気。店構えやロゴデザインからもその歴史が滲み出ており、クラッシックなアメリカを今でも感じさせてくれるローカルショップです。
1964年、カリフォルニア州はヤーモにて、エド・ハックバースとデビッド・ジェイムソンが立ち上げたメキシカンファーストフード店「デルタコ」。タコスやブリトーといったメキシカンフードがリーズナブルな価格で食べられる人気店。メキシカンだけでなくハンバーガーやシェイクなど、豊富なメニュー展開も支持を集めており、現在西海岸を中心に580程の店舗を構えています。
世界最大のスーパーマーケットチェーン「ウォルマート」。1962年、アーカンソー州ロジャースにて、サム・ウォルトン氏がオープンさせたディスカウントストアが第一号店。その後ウォルトン一族による同族経営で、EDLP(Everyday Low Price)をコンセプトに店舗を拡大。現在はアメリカ全50州におよそ4700店舗を展開。アメリカの市街地を車で走っていればすぐにお店が見つかり、食品から衣料品まで何でもそろう便利な存在。世界では27ヶ国、約11,300店舗を展開する超巨大企業です。
アメリカ西海岸最大の美術館「LACMA」こと「ロサンゼルスカウンティ―美術館(Los Angeles County Museum of Art)」。テーマごとに分かれた7つの建物に、世界中から集められたあらゆる時代の美術品が13万点以上。屋外にも作品が展示され、中でも無数の街灯が並んだ「アーバンライト」は、館内屈指の映えスポットとして有名。様々なアートグッズやLACMAオリジナル商品が買えるギフトショップも人気があり、当店では店頭買い付けにてご紹介いたします。
ニューヨークはマンハッタン、セントラルパーク東端にある世界屈指の巨大美術館、THE METこと「メトロポリタン美術館」。正式名称はTHE METROPOLITAN MUSEUM OF ART。300万点にも及ぶコレクションを所蔵。毎年数百万という人が訪れており、フランスのルーブルなどと並ぶ、世界四大美術館の一つです。充実したギフトショップも人気があり、当店ではこちらの商品をセレクトし、現地買い付けでご紹介しております。
海外買い付け商品|アメリカ西海岸を中心に、現地で直接買い付けた商品を各種ご案内