BLOG
-
2022.05.23
暑い時期にも快適パンツ!!
梅雨が近づきジメジメし始めてきましたね😭
ということは僕の苦手な夏も近づいていると
いうことです。。
僕は真夏でもショーツを履かない派の人間なので、暑くなり始めると常に涼しいパンツを探しております。
今回は、そんな僕が個人的におすすめするパンツをご紹介したいと思います❗️
1つ目は【ROTHCO】定番のBDUパンツです。
身長170cm M size 着用
こちらはリップストップ素材のモデル。
今回紹介するパンツの中でも一番薄手で、シルエット自体もゆったりしており風通しも良く蒸し暑い時期に最適です!
裾にはドローコードが付いているので、絞って履いていただくのもカッコいいですし、カットしたりロールアップしたりしてジャストレングスで履いてもサマになります。
生地も丈夫でガンガン洗濯してもヘタらないところもおすすめなポイントです!
2つ目は【RED KAP】
PT20です。こちらも定番ですね!
身長170cm 32/30着用
よくディッキーズと比較されるのですが、レッドキャップの方が生地が柔らかく少しゆったりしたシルエットで履いてもらえると思います。
コットンポリの生地は丈夫でありながらシャリ感があって、暑い時期にはレッドキャップをおすすめしてます!
(冬はインナーを履けば個人的には寒い時期も大丈夫です笑)
当店取り扱いのPT50も同素材なので、少し細身のものをお探しの方にはそちらもおすすめです!
カラバリも豊富なので、何本かあると重宝しますよ!
そして最後は【STANRAY】
アールズアパレルの定番モデル「キャンプファティーグトラウザー」。
所謂ベイカーパンツと呼ばれているやつですね。
身長170cm 32inch着用
生地はライトなコットンサテンの裏地使い(バックサテン)。
コットン100%で肌触りがとても良く、サラッとしていて張り付かないので最高です。
また、洗いを繰り返すことによって、新品の時より生地が詰まりステッチ部分などにアタリがでて経年変化を楽しめるのも魅力です!
参考までに私物と新品の比較画像です👌
僕が一番履いてるのはこのパンツで、夏は週の半分以上はコレです💦
今回は夏嫌いな僕の個人的な感想からおすすめを紹介させていただきました。
もちろん当店にはショーツ類も豊富にあります❗️笑
ですので、夏はショーツ派のみなさんもぜひ店頭などでご覧下さい🙇♂️
お気に入りのパンツを見つけて暑い夏を乗り切りましょう💪
ROTHCO リップストップ コットン BDUパンツ 商品ページへ
REDKAP #PT20 インダストリアル ワークパンツ 商品ページへ
STAN RAY バックサテン キャンプファティーグトラウザー 商品ページへ
-
2022.05.16
夏におすすめ!Tシャツ3選
全国900万人のファッションフリークの皆様こんにちは。
アメ横通り店副店長の熊沢です。
仕事後とあるスタッフとサブスクで観たい動画ありすぎとの会話をしていたんですが、
自分「やっぱりいつかはガンダムをちゃんと観て、黒い三連星はきちんと抑えたい」
スタッフS「観た方がいいですよ。やっぱ”3″と言ったら黒い三連星かだんご3兄弟ってくらいですから」
なわけあるかい(笑)
“3”と言えばまだまだあるでしょうに(笑)
というわけで今回はTシャツ好きの自分がジャラーナにある夏におすすめのTシャツ”3″選をお届けしたいと思います。
まずはこちら!
シーズンになると物凄い勢いで旅立っていき、ファンも多いカリフォルニアの人気ハンバーガー屋さん「インアウトアンドバーガー」
毎年新しい柄が追加されるので楽しみにしている方も多いと思います。
数多ある中で個人的におすすめなのが2020年モデルの「カリフォルニアサンセット」
ちなみにアーティストとコラボしていてこちらはマイク・ライダーというアリゾナ在住のアーティストの作品です。
インパクトあるデザインも良いですが少し落ち着きのある方が個人的にツボでかつ着こなしに合わせやすいかなと思って選びました。
では2つ目に行きましょう。
一目でどこのか分かるインパクト大のこちらはロサンゼルスにある老舗ホットドッグ店「ピンクス ホットドッグス」。
なぜ”ピンクス”かと言うと、オーナーの名前がピンクさんだからです。
かなりの有名店で、場所柄有名人が多数来店しているので店内は写真でびっしりみたいです。
いつか直に見に行きたいです。
看板のデザインをそのままTシャツに。
これだけ振り切れているのも結構好きなんですよね(笑)たま〜に着たくなる😅
店の近くにホットドッグス屋さんないかな…
着ていると、なんだか楽しい気分になりました(笑)
最後はこちら
愛らしいデザインが特徴的なLAの人気ピザ店「プライムピザ」。
こちらのデザインはピザボックスに配されていて、当時発売もされていたんですが当店企画で復刻して頂きました。こういうマップ系、結構好きです。何となく爽やかな感じがするというか。
自社サイトから引っ張ってきました。
食べ物屋さんなのに中でオリジナルグッズも売っているスタイルっていいですよね。
つい買いたくなります。
以上ザッとご紹介させて頂きました。
全部食べ物になっちゃいましたね(笑)
全て目を引くデザインで一目見たら記憶に残り、宣伝効果も兼ねていて着ても様になる。
海外のTシャツは面白い物ばかりです。
いや本当は10選くらい行きたかったんですけどね〜それやったらどえらい長くなるのがわかったので数絞りました(笑)
ご紹介したのはほんの一部です。
店内には沢山の種類/デザインがありますのでお気に入りの一枚を探しにぜひ来てください!
必ず自分の好きな柄が見つかるはず!
最後に食べ物繋がりで
クローゼットに眠っている自分のコレクション。
何があっても守る(笑)
IN-N-OUT BURGER California Sunset Tee 商品ページへ
PINK’S HOTDOGS PINKS FRONT Tee 商品ページへ
-
2022.05.06
ド定番の重宝アイテム
様々な服に合わせやすく、様々なスタイルにも対応できて使い回しの効く、そんな定番アイテムがあると重宝しますよね?
尚且つ、そんなアイテムが年間を通して幅広い季節で活用出来るとなるとさらに重宝される事は間違い無し!
今回はそんな重宝されるような『ド定番アイテム』を紹介したいと思います!【Levi’s #72334 THE TRUCKER JACKET】
洋服好きなら誰しもが一度は袖を通した事があるのではないでしょうか?
所謂デニムジャケット、ジーンジャケットです。
日本で言うところ和製英語でジーンジャンパー、ジージャンです。古くは1900年代初頭に誕生した初期型、通称1stタイプの『506XX』を皮切りに、通称2ndタイプ『507XX』、通称3rdタイプ『557XX』、通称4thタイプ『70505』、以降『70506』、『70507』等と時代の流れと共にその形は変化していきます。(4thタイプについてはハンドポケットが付いてからが4thと呼ぶ方もいますが…)
ちなみに3rdタイプ以降のモデルを英語圏では『トラッカージャケット』と呼ばれるようになりました。(トラック乗りが好んで愛用していた等と語源については諸説あり。)
そして、この『72334』はさらに現代版にアップデートされた現行リーバイスのデニムジャケット、ジージャン、トラッカージャケットになります。
3rd以降のフロントV字切り替え、5角形フラップのベース形ポケット、4th以降のハンドポケットが付いたトラッカージャケットをベースに、腕周りや身幅を細めにシェイプし、着丈、袖丈も少し長めの仕様に変更されているのでスタイリッシュな印象です。
昔に比べると現代っ子はスラッと背が高く、体型もシュッとしているって事ですかね笑
ちなみに自分は真逆の体型です…ただ、そんな自分でも気兼ねなく着られてしまうのがこのトラッカージャケット。
スタイルに合わせてタイトフィットに着るも良し、オーバーサイズに着るのも様になります。今の時期ならシャツの上から羽織ったり、もちろんTシャツの上からでもイイ感じ!
アロハシャツの上から羽織ってみたり…。
165cm / 70kg
JACKET『Levi’s』#72334 BLOW AWAY size.XL
SHIRT『RJC』#102C-488 size.L
PANTS『RED KAP』PT38 size.32
EYEWEAR『SHURON』FREEWAY春らしいこの季節にはホワイトデニム採用スポットカラーの【スティールアワー】はオススメです。
165cm / 70kg
JACKET『Levi’s』#72334 STEEL HOUR size.XL
SHIRT『RED KAP』SP20 size.L
PANTS『RED KAP』PT38 size.32
EYEWEAR『SHURON』FREEWAY*コチラの2点はオーバーサイズをチョイスしてガバっと羽織れるサイジングにしてみました。冬場にはインナー使いでシャツ感覚にも使えます。
165cm / 70kg
OUTER『KANATA』cowichan sweater size.44
JACKET『Levi’s』#72334 COLUSA size.L
EYEWEAR『SHURON』FREEWAY
*インナー使いする場合はジャストサイズにしています。この『Levi’s #72334 THE TRUCKER JACKET』はカラーバリエーションも豊富なので様々な場面で適したカラーをお選びする事も出来ます♪
季節を問わずに着用出来て、流行りに左右される事のない永遠の定番アイテム『トラッカージャケット』!
定番故の扱いやすさ!
古くから愛され続ける理由が納得出来ますね♪ -
2022.04.25
Red Fox Stich
こんにちはジャラーナ実店舗スタッフ相野です。
先日、当店別注で取扱いしているPrison Blues Yard Coat Red Fox Stichが再入荷致しました。
春先に丁度良いデニムのカバーオールを探していた矢先の入荷でしたのですぐに購入しガンガン着込んでいます。
定番のYard Coatはデニムと共色のステッチが標準仕様となりプレーンな印象です。
それはそれでとてもカッコいいのですが、パンツとセットアップで着用した際やや統一感に欠けます。
ステッチをパンツ類と同じRed Fox Stichに変更した事でよりセットアップで着用しやすいルックスになっています。タフな14ozのリジッドデニムは初めはとても硬く洗いをかけると更にゴワつきが増しますが、着用と洗濯を重ねる事でハリがある生地感はそのまましなやかに変化していきます。
気になる洗濯後の縮みですが、私物を5回ほど洗濯自然乾燥した数値が以下の通りになります。身幅58cm → 57cm
肩幅54cm → 53cm
着丈80cm → 78cm
袖丈67cm → 64cm横幅には大きな変化がないようですが縦縮みが比較的大きく縮みが出ています。
乾燥機を使用すると縮み過ぎてしまう場合もありますので使用される際はご注意ください。177cm62kg Sサイズ着用
セットアップでの着用がおすすめですがベーシックなカバーオールですので様々なパンツと相性が良く一枚あると重宝します。
リジッドで着込んでアタリを楽しむの良し、ワークウェアらしくガンガン洗ってクタクタにするのもよし経年変化が楽しみな1着です。Prison Blues Work Jeans W32着用(レングス76cmにカット)
ブランドの成り立ちやオレゴン州刑務所の囚人達によるハンドメイドという部分で個性派揃いのアメリカンワークブランドの中でも異彩を放っているプリズンブルースですが、
タフで質実剛健なワークウェアをアメリカ国内生産としては驚くほどリーズナブルな価格で提供している稀有なブランドです。近年飛躍的に知名度も上がり、今では当店の看板ブランドの一つとなっております。
リピーターの方も多く非常に満足度の高い製品が揃っているプリズンブルース、
まだお持ちでない方はこの機会に是非1着お試しくださいませ。PRISON BLUES YARD COAT 別注REDFOX STITCH 商品ページへ
PRISON BLUES WORK JEANS RIGID BLUE 商品ページへ
70~90年代のアメリカ映画や音楽に強く影響を受け、10代の頃からアメリカンカジュアルに傾倒、常日頃からアメリカンインポートウェアの動向を監視し続けるアラサー男子。 -
2022.04.19
オールマイティパンツ
今現在、ファッションには色々なジャンルがあると思います。
アメカジやワーク、トラッド、シティ、ストリートなど
挙げようと思えばキリがないですね…そんな数あるジャンルでも多くに刺さり、使い勝手のいいパンツといえばワークパンツでしょう。
という訳で今回は個人的にHOTなワークパンツについて書かせて頂きます。【DICKIES 874】
874といえばチノ系ワークパンツの大御所ですね。
正直、874を聞いたことがないという人はいないだろうと思ってしまうくらい定番であり、身近な存在です。
リーズナブルな価格でありながら、綿ポリ混ツイルでシワや汚れにも強いためワーカーだけでなくスケーターにも愛されていますね。
ジャストレングスでも裾に溜めても、ロールアップしても、切りっぱなしでもオールオッケーな最高のパンツです。
ルード感のある合わせ方はアメ横らしさ全開です。【TRADESMAN SINGLE KNEE】
トレーズマンのペインターパンツも何にでも合わせやすく、何と言ってもナチュラルカラーがツボです。
僕は真っ白のパンツに抵抗がありましたが、ナチュラルカラーだと抵抗があるどころか、むしろ大好きで、春ということもありよく履いています。
塗装関連商品の製造卸売りからブランドがスタートしていることから、ペインターウェアラインはアメリカ製を貫いているのもグッドですね。
太すぎず細すぎず、大好きなシルエットです。
シティボーイっぽく履くのも旬でいいのかなと思います。【KEY DENIM LOGGER DUNGAREE】
リジッドのデニムを履きたいお年頃になってきました。
しかし僕の場合、デニムの王様「501」をジャストサイズで履こうとすると太ももがピッタピタになってしまうんです。
そんな問題もペインターパンツが解決してくれます。
Jalanaで取扱いのあるリジッドのペインターパンツは皆さんお馴染みのPRISONBLUESかKEYの2ブランドです。
両者似ていますが若干KEYのほうがストレート寄りのシルエットをしています。
デニムの色もKEYのほうが暗めな印象ですね。
デニムは万能パンツの一つですが、やはり白Tとの相性は抜群ですね。他にも紹介したいワークパンツは沢山あります。
冒頭でも言ったようにワークパンツは何にでも合わせられると思います。
皆様ラフな感じで、適当な感じで、いいワークパンツライフを!KEY DENIM LOGGER DUNGAREE 商品ページへ
-
2022.04.15
本物のワークシャツ
4月なのに25℃越え‼︎夏日ですよ(汗)
でもまた気温が下がる(平年並に戻る?)みたいですね
でも、もう春だしアウターはちょっと、、、。と言う方に今回はオススメのアイテムをご紹介します。【FILSON CHAMBRAY CPO SHIRT】
1897年、ワシントン州シアトルにて、ゴールドラッシュの労働者向けたウエアを生産する為に設立された「フィルソン」。
アメカジ好き然らずとも、名前は知っている方も多いんじゃないでしょうか?
ブランドコンセプトがまたカッコ良くて、
「MIGHT AS WELL HAVE THE BEST」
(どうせ持つなら最高の物を)。
これだけでもなんかグッと来ません??そんなフィルソンのシャンブレーシャツは
178cm/73kg
Shirts:【FILSON SHAMBRAY CPO SHIRT SIZE:M】
Pants:【ROTHCO TWIL BDU PANT SIZE:M】名前にあるように、CPOシャツがデザインのベースになっています。ちなみにCPOとは「Chief Petty Officer」アメリカ海軍下士官の略称で、彼らに支給されていた甲板作業時に着るユニホームがルーツだそうです。
シルエットは身幅や袖幅はゆったり目で、着丈はそれほど長く無いのでどんなパンツにも、もちろんショーツにも合わせ易いですよ。
5オンスの100%コットシャンブレー生地を使用し、三本針ステッチ等ワークシャツだけに激しい動きにも耐える丈夫な作りは流石フィルソンって感じですね。
季節問わず通年使えるので、とても貴重なアイテムです。
それなりにお値段はしますが、どうせ持つなら最高の物を。ではまた~キャンプ、登山、クライミング、マウンテンバイクといったアクティブなものから料理、パン屋巡りと女子力高めなものまで、さらに最近はアクアリウムに手を出し始めた40代多趣味系中年オヤジ。 -
2022.04.06
新生活の相棒に‼︎
こんにちは!
ジャラーナアメ横通り店の嶋崎です😁天気の良い日にお花見でもしたいなぁ、なんて思ってたらあっというまに4月ですね🌸🍺
4月は新しい年度が始まる月ですので、入学式、入社式など新しい環境での生活が始まる方も多いと思います。
僕も社会人になって3年ほど経ちますが、今年は以前から興味があったパソコンの勉強をしようと思ってます💻
今回はそんな新生活の相棒にオススメのバックパックをご紹介したいと思います🙋♂️
【JANSPORT】
1967年にシアトルで設立され、シンプルなデザインと優れた実用性から50年以上経った今でも多くの人に親しまれてるブランドです!当店では写真左から、MESH PACK、FIELD PACK、RIGHT PACK、SUPER BREAKの4型が入荷しています!(各種カラー展開あり)
【SUPER BREAK】
定番の一番シンプルなモデルで迷ったらこちらをオススメします!
ショルダーストラップ部分にはパッドが入っていて、長時間背負っていても疲れにくくなっています!
サイドポケットも付いてているので水筒なども入れられて日常使いに最適です。【FIELD PACK】
80年代に大ヒットした名作のひとつ「Super Sack(スーパーサック)」を、昨今のライフスタイルに合わせてアップデイトしたモデルで、両サイドにも縦長のポケットが付いているので水筒や傘などもいれられます。
レトロなデザインで可愛いですね!【RIGHT PACK】
自分はパソコンを持ち運べるものを探していたので、このRIGHT PACKというモデルを購入しようと思っています😎
こちらのモデルは、15インチまでのノートパソコンが入るポケットが付いているんです!
(手元にパソコンがなかったのでとりあえずiPadを入れてみました)パッドが入っているので衝撃などからもパソコンを守ってくれるので安心です。
ボディの素材にコーデュラナイロンを使用しているので、耐久性もバッチリですね👌
底の部分に革が使われているのも個人的には好きなポイントです!あとは色を決めるだけなんですが、沢山あるので迷ってます。。💦
是非みなさんも新生活の相棒にJANSPORTS 。いかがでしょうか😁
店頭では実際にご試着などもできますので、気になった方は是非見に来てくださいね✌️
-
2022.03.29
物欲の季節 – ’22 Spring –
全国900万人のファッションフリークの皆様こんにちは。
アメ横通り店副店長の熊沢です。
季節の移り変わり、人が入れ替わり、変わる身の回り、てみなさんこの時期色々あると思います。
まあやはりこういう仕事をしていると、季節が変わると自分がまず思うことは
新しい服!小物!あと靴!
となるわけです(笑)というわけで春に使える物をちょこちょこ買い足しましたのでこちらにてご紹介させていただこうと思います。
最近購入した物はこちら一つ目は’47 BrandのClean Up Cap
キャップはもうたくさん持っているんですが新しい季節になるとつい何個か買ってしまいます。
47は前回の入荷時の物が無くなった時に急に欲しくなってしまって、、
今回ようやくニューチームも含めて入荷したので早速買いました。自分が選んだのはピッツバーグ・パイレーツ。
最近Gunnaというアメリカラッパーの「pushin P」という曲がやたら「P」推し(曲中でPaper”紙幣の意味のスラング”やPorscheだったりPで始まれば何でもありでPを連呼しています笑)だったので遊び心で選びました。パイレーツはそんなにファンではないんですすみません😅
ツバがラウンドしてる方が顔まわりの収まりが良い気がして、最近この形がお気に入りです。
ニつ目はRound HouseのDouble Front Painter Pants
こちらは春が近づいて来た時に爽やかな色味が欲しいなと思って選びました。
白じゃない所がポイントですね。
生地感良しフロントトップボタンのデザインも雰囲気良しです。
自分の過去のブログ(ブランドの広告塔)でも触れましたがここのフラッシャーもいいデザインなので全体通してくすぐってきますね(笑)
ネイビーと合わせました。そこからチラりと覗くナチュラルの色味がいいアクセントです。
バキバキ感は最初だけっていう限定感も好きです。三つ目はRed KapのIndustrial Work Shirt
これも前回売り切れ時に欲しくなってから今回の入荷を待ってました。
自分の分も頼んで店頭に届き次第即買い(笑)
このカラーだけやたら出ていくの早い気がする。ポストマンブルーというカラーでとても綺麗な色味なんです。
ワークシャツなのでガンガン着ますがこの色味が映えるように着たいです。
最後は取り扱い商品ではないのですが久しぶりに時計も買いました。
こちらは復刻で発売された物で、映画エイリアンでヒロインのシガニー・ウィーバーが付けてるそうです。
(他誰かもっといないのかな😅)ざっとご紹介させていただきました。
服屋のスタッフって何買ってるんだろうとか気になられている方はより楽しめて頂けたら嬉しいです。まだまだ色々購入しそうな感はありまして、また何かしら買うと思います。
皆さんも何かあるかなの感覚でもちろんいいのでふらっと覗きに来てください。
自分はこういうの買ったとかこういう所が好きとかあったら気軽に話し掛けて教えてくださいね。追記
アスレチックスも購入(笑)
47 ブランド クリーンナップ メジャーリーグ 商品ページへ
ROUND HOUSE #1101 ダブルフロント ナチュラルドリル ペインターパンツ 商品ページへ
REDKAP #SP14 長袖 インダストリアル ワークシャツ 商品ページへ
湘南生まれ湘南育ち。波には乗らず海外ドラマとヒップホップを掘る大甘党。最近ブラックサンダーヘーゼルナッツ味にハマっている(2個買いはデフォ)。 -
2022.03.14
春先のマストアイテム
いやぁ~
暖かくなって来ましたねぇ~
もう春ですねぇ~
前回のブログでは『寒い日が続きますね…』と言っていたのに…
あっという間にポカポカ日和…
このまま行けば桜の開花もあっという間でしょう。
上野公園の開花宣言が楽しみです。さて、そんな連日の小春日和が続く今日此頃ですが…
まだまだ朝晩は寒さが続いています…
毎朝、今日は何を着よう、今日は暖かくなるけど朝は寒いし夜も寒くなりそうだし…
完全に服装迷子です。
そんな時にオススメしたいアイテムがあります。【SNAP’N’WEAR QUILTED NYLON VEST】
アメリカ、ニューヨークのファクトリーブランドで主にワークウェアやユニフォーム等を手掛けています。
米国政府機関であるUSPS(United States Postal Service)にもユニフォームを納めており、その信頼性は米国政府機関にもお墨付き!
そしてなんと言っても、みんな大好き安心安定の『Made in the U.S.A.』!どうです?
このブランドタグ!
堪らなくカッコいいでしょ?
星条旗をブランドネームで囲い、下段には『Made in the U.S.A.』の文字!
どストレートなアメリカらしいデザインのブランドタグで自分はこのタグだけでメシ3杯はイケちゃいます!爆食いです!
ただし、今は減量中なので今日のところは1杯までに留めときますけどね……って
そんな事はさておき、コチラのベスト、見た目もさる事ながら、機能面でもだいぶ活躍してくれます!フロントのポケットは左胸に1つ、両脇腹付近にそれぞれ1つずつポケットが配置されており収納面では問題無し。
元々ワークベストなので作業し易いように腕周りも広めに設定されており、腕周り太めのスウェットやジャケットの上から羽織っても何のストレスも感じさせません。背面が少し長めのドロップテールとなっているのですが、コチラもまた座った時や前屈みになった時にストレスを感じさせない構造となっております。
素材はナイロンで中綿なのですが、コレがまた厚過ぎず、薄過ぎず、さらに暑過ぎずなので冬場にはインナーベストとして、春先、秋口にはちょっとした羽織りものとして活躍してくれます。
シンプルな服装でもコレを1枚羽織るだけでちょうど良い感じのアクセントになり、コーディネートとしても大変重宝するのでオススメです!スウェットセットアップにプラスして。
165cm/70kg
VEST『SNAP’N WEAR』size.L
HOODY『SOFFE』size.XL
PANTS『SOFFE』size.Mパーカーにチノパンとシンプルな服装にも。
165cm/70kg
VEST『SNAP’N WEAR』size.L
HODDY『losangeles apparel』size.XL
PANTS『BILLS KHAKIS』M2 size.34春先にはサラッとシャツに羽織る感じで♪
165cm/70kg
VEST『SNAP’N WEAR』size.L
SHIRT『REDKAP』SP10 size.L
PANTS『losangeles apparel』size.Mこれからの時期はロンTeeやデニムジャケットの上から羽織るのも良い感じですね♪
自分はブラック、ネイビー、グリーンと購入したので次はレッドかブラウンで迷い中です…
ん~ど~しよっかな~。SNAP’N’WEAR #300 キルトベスト 商品ページへ
REDKAP SP10 長袖 ストライプ ワークシャツ 商品ページへ
-
2022.03.01
ブラックジーンズの退色
こんにちはジャラーナスタッフ相野です!
今年の冬は長くて本当に寒かったですが、やっと春の気配を感じるような気候になりましたね。
春が近づいてくると気分も新たにまっさらなジーンズを新調する方も増えてくる印象です。ジーンズといえばインディゴデニム、履き込まれたブルージーンズはアメカジファッションのみならずどんなスタイルにも合わせられるカジュアルの大定番です。
そして、個人的にはインディゴに次ぐジーンズの定番カラーはブラックだと思っています。
近年では90年代ファッションのリバイバルや古着ブームも重なり、当時流行したチャコールグレーに退色した古着のブラックジーンズが人気を集め、また国内外様々なブランドから色落ち加工されたブラックジーンズがリリースされています。その90年代に流行したLevi’s 550、US現行Levi’sジーンズの中では569に次いで2番目に太いモデルとなります、
ゆったりとしたワタリと裾にかけてのテーパードシルエット、近年のオーバーサイズ流行の中で再び注目されています。Levi’s 550 Relax Fit Jeans
そんな550 Black、自分も約半年ほど愛用しております。
177cm62kg W34L30着用
履き始めは真っ黒だったデニム地は全体的に色落ちしチャコールグレーに変化しています。
着用する度、洗濯もしているのでヒゲやハチノスはほぼ出ていませんが裾周りのパッカリングが良い雰囲気です。
まだまだこれからですが、リアルなアメリカ古着に近い雰囲気で個人的に好きな色落ちです。古着や手軽な加工物も魅力的ですが、個人的には自分で履き込み洗い込んで退色させたジーンズにより愛着を感じます。
履き始めは濃いブラックを楽しみつつ、履き込んで変化していく過程を楽しみながら末長く愛用して頂きたいです。
70~90年代のアメリカ映画や音楽に強く影響を受け、10代の頃からアメリカンカジュアルに傾倒、常日頃からアメリカンインポートウェアの動向を監視し続けるアラサー男子。