BLOG
-
2022.04.25
Red Fox Stich
こんにちはジャラーナ実店舗スタッフ相野です。
先日、当店別注で取扱いしているPrison Blues Yard Coat Red Fox Stichが再入荷致しました。
春先に丁度良いデニムのカバーオールを探していた矢先の入荷でしたのですぐに購入しガンガン着込んでいます。
定番のYard Coatはデニムと共色のステッチが標準仕様となりプレーンな印象です。
それはそれでとてもカッコいいのですが、パンツとセットアップで着用した際やや統一感に欠けます。
ステッチをパンツ類と同じRed Fox Stichに変更した事でよりセットアップで着用しやすいルックスになっています。タフな14ozのリジッドデニムは初めはとても硬く洗いをかけると更にゴワつきが増しますが、着用と洗濯を重ねる事でハリがある生地感はそのまましなやかに変化していきます。
気になる洗濯後の縮みですが、私物を5回ほど洗濯自然乾燥した数値が以下の通りになります。身幅58cm → 57cm
肩幅54cm → 53cm
着丈80cm → 78cm
袖丈67cm → 64cm横幅には大きな変化がないようですが縦縮みが比較的大きく縮みが出ています。
乾燥機を使用すると縮み過ぎてしまう場合もありますので使用される際はご注意ください。177cm62kg Sサイズ着用
セットアップでの着用がおすすめですがベーシックなカバーオールですので様々なパンツと相性が良く一枚あると重宝します。
リジッドで着込んでアタリを楽しむの良し、ワークウェアらしくガンガン洗ってクタクタにするのもよし経年変化が楽しみな1着です。Prison Blues Work Jeans W32着用(レングス76cmにカット)
ブランドの成り立ちやオレゴン州刑務所の囚人達によるハンドメイドという部分で個性派揃いのアメリカンワークブランドの中でも異彩を放っているプリズンブルースですが、
タフで質実剛健なワークウェアをアメリカ国内生産としては驚くほどリーズナブルな価格で提供している稀有なブランドです。近年飛躍的に知名度も上がり、今では当店の看板ブランドの一つとなっております。
リピーターの方も多く非常に満足度の高い製品が揃っているプリズンブルース、
まだお持ちでない方はこの機会に是非1着お試しくださいませ。PRISON BLUES YARD COAT 別注REDFOX STITCH 商品ページへ
PRISON BLUES WORK JEANS RIGID BLUE 商品ページへ
70~90年代のアメリカ映画や音楽に強く影響を受け、10代の頃からアメリカンカジュアルに傾倒、常日頃からアメリカンインポートウェアの動向を監視し続けるアラサー男子。 -
2021.08.20
コスパ最高の1本
8月もそろそろ終盤ですが、まだまだ夏は終わらないぜ〜、、、と思いきや、お盆あたりから天候が急降下、短パン膝小僧出しオヤジにはキビシイ気温になってしまったので、急遽8月にはまず履かないジーパンをクローゼットから引っ張り出しちゃいました(笑)
【REDKAP PD52 CLASSIC RIGID JEAN】
レッドキャップUSラインのストレートデニムパンツ。13.75オンスの糊付きデニムで薄過ぎず厚過ぎずの個人的にちょうどいい厚み。
もっと厚い物がイイ方は【PRISONBLUES】のパンツがオススメ(しかもこちらはアメリカ製!!)
今年初めに購入して絶賛エイジング中ですがなかなかイイ顔になってきてます‼︎(右は新品)
色落ちも楽しみですが、なんと言ってもコスパの良さ‼︎このプライスなら何も気にせずガシガシ穿き込めますね‼︎
アメリカのリアルワークをビンビン感じちゃって下さい(笑)
キャンプ、登山、クライミング、マウンテンバイクといったアクティブなものから料理、パン屋巡りと女子力高めなものまで、さらに最近はアクアリウムに手を出し始めた40代多趣味系中年オヤジ。 -
2021.05.28
囚人が作るカバーオール
こんにちは!
JALANAアメ横店の土倉です。先日久しぶりに釣りに行ってきたのですが、大して釣れるわけでもなく、オマツリもするわという散々な結果に終わってしまいました…
僕は海釣りしかやったことかないので今年は川釣りに挑戦したいと思ってます。Prison Blues
さてこの度紹介させて頂くのはPrison Bluesのカバーオールになります。
プリズンブルースは他スタッフのブログやインスタグラムで紹介されておりどんだけこのネタを擦るんだよ。ってツッコミたくなるところですが、今回は初出のブラックの色落ちについてですので是非最後までご覧ください!
まずカーバーオールはチョアコートやエンジニアコートとも呼ばれる作業着のことです。
あくまで作業着なので僕は綺麗に手入れしたり着るたびに洗ったりはしていません。
汚れたら洗うくらいの感覚です。そのくらい適当に扱い2年半ほど着用したものがこちらです。
左:新品未使用 右:2年半着用後
各所にアタリが見られるようにになり、全体的にもチャコール寄りになるくらい色落ちしていることがわかります。光加減でわかりづらいのはすいません…
アメリカ製デニムがどんどん減っていったり価格が上がっている中、プリズンブルースのようなコストパフォーマンス最強のアメリカ製デニムのカバーオールが市場に流通していることが奇跡のように感じます。
店頭に訪れた際は是非手に取ってみてください。
またオンラインストアではアイテムの詳細やサイズ寸法などについて説明されているのでそちらのチェックもよろしくお願いします!PRISON BLUES デニムヤードコート 別注リンスドブラック 商品ページへ
-
2021.05.06
ブラックパンツにサスペンダーボタン!
お久しぶりです😁
jalanaアメ横店の安井です。
最近は、急に夏日みたいに暑くなったり!
かと思えば、涼しくなったり!
寒暖差が激しいですよね。
こんな気候やコロナに負けずに頑張っていきましょー!緊急事態宣言も出て、お家時間が増えて時間をもて余している方がいたら、何かの参考にして頂ければと思います。(笑)
さーて今回は……………………
前回に続いて、プリズンブルースのパンツ!
前回は、ブルーのパンツでした。
今回は、ブラックのパンツです。
ブルーがお気に入りだったので、ブラックも欲しかったのですがブラックにはサスペンダーボタンが付いてない!ブラックでも、サスペンダーを付けたかったので、買うか買わないか少し悩みました。
悩んだ結果!自分でサスペンダーボタンを付ける事にしました。
ボタンは、手芸屋にブルーに付いてるのと同じぐらいの大きさのを買ってきて、ボタンを叩くための、ゴムハンマーとゴム板を用意。(ダイソーで買いました)ボタン付きのパンツを持っている方はそのパンツと一緒の場所にボタンを打ち込むだけです。
ボタン付きを持って無い方は、始めにパンツの後ろ側から始めましょう。
まず後ろ側の中心をとって、そこから、サスペンダーがたるまない所に印をつける!
(あまり広すぎるとサスペンダーが引っ張られて、見た目と付け心地が悪いです)
後ろ側同様に前側もやって行く。
印を付けた所に少し穴を開けて、ボタンのオスとメスを差し込んでゴム板の上で叩くだけです。(ちゃんと叩かないとボタンが固定されないですよ。)
全部打ち込んだら!さー完成です。(笑)
BEFORE
AFTER
ブラックでサスペンダーが付けたいと思っている方は、是非自分でボタンを付けてみては!?
自分でやれば、愛着もわいてきますよ。(笑)
ちょっとでも興味があったら試してみて下さい。 -
2021.03.22
プリズンブルースのパンツ!ビフォー · アフター
お久しぶりです!Jalanaスタッフの安井です。
最近は、気温がだんだん上がってきて桜も咲いて春がやって来ましたね!
春がやって来たって事は、衣替えの時期がきた!
冬物のアウターやパンツをしまって、春物を出さないと!
と思い少しずつやっていたら、最近履いてなかったパンツを発見しました。
と言う事で今回のブログは………………………………
[プリズンブルースのパンツ!ビフォー · アフター]
今回は、オレゴン州ペンドルトンの受刑者たちがハンドメイドで作っているブランド………………プリズンブルース!
厚手の生地を使っていて、かなり丈夫な物ばかり!
今回色々ある中で、パンツをご紹介します。
そこで、お客様から良くある質問!
どんな風に色落ちするの?どんな感じになるの?
そこで今回は、4.5年前に購入して履き続けているパンツの画像を見て参考にしてみて下さい!
最初は、生地が硬いけど履き込んで行けば生地が柔らかくなって、履き心地も良くなってきます。
色落ちも、生地がしっかりしているので全体的に落ちるだけでなく、擦れる所はちゃんと色落ちしているので履けば履くほど、風合いが出てきて良い感じになります。
今回の画像のパンツは、意図的に色落ちさせた物で無く普通に履いて洗ってを、繰り返しただけのパンツです。
お客様の中には、仕事などで履いている方もいます。
仕事などで履いている方のを見ると、色落ちもすごく!
自分のはまだまだだなーって思います。(笑)
なので、皆さんもとことん履き込んで風合いが変わって行くのを楽しんで観て下さいね。(笑)
※只今欠品中ですが、4月上旬~中旬に入荷予定です。